


< ぜひお子さまとご一緒にご参加ください!>
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
お早めにお申し込みください。
※11月以降の説明会日程は、順次HPでお知らせします。

< ぜひお子さまとご一緒にご参加ください!>
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
お早めにお申し込みください。
※11月以降の説明会日程は、順次HPでお知らせします。



民間学童 common は、学校や塾とはちょっと違う新しい挑戦の場所。
放課後を使って 好きなことを思い切り探究し、何度も失敗し、試行錯誤する。
頭と体で考える経験を未来のために重ねます。

特徴 1
個性と才能を伸ばせる
挑戦の場!

民間学童commonは、お子様一人ひとりの個性を尊重し、自分の才能や特性を最大限に引き出せるようサポートする学童施設です。長時間のお預かりでも、子どもたちが安心して楽しめる環境を整え、一人ひとりに寄り添い活動を見守ります。個性豊かな子どもたちが集う場所で、新しいことに挑戦し、可能性を広げます。
特徴 2
興味関心を広げる
探究学習!

通常の学習では触れることのできないテーマに挑戦し、実際に手を動かして、考えながら学ぶ、“探究学習プログラム”!ただ知識を増やすだけではなく、ひとりひとりの興味や関心を大切にしながら、新しい疑問や発見をグループで議論、協力して答えを見つけます。探究学習プログラムで子どもの興味関心を育みましょう!
特徴 3
“自分らしさ”が身につく
学びの舞台!

放課後を、ただ宿題だけをやる時間にしてほしくない。他の学校の友達と一緒に笑い合ったり、普段はできない実験をしたり、自分の想像力を使って新しい発見を楽しんでほしい。
探究学習プログラムを通して、友達と一緒に考え、新しいチャレンジを楽しみ、“自分らしく”生きるチカラを身につけましょう!
VOICE
毎日楽しいと言って帰ってくるので安心して預けています。
小学1年生 保護者様
初めての環境で預けるのが不安でしたが、毎日楽しかったと帰ってくるので、安心して預けられています。先生方も子どもたちの興味を大切にしてくれるので、自然と子供達のやる気も湧いてくるようです。

commonに預けてよかった。
小学1年生 保護者
息子はいろいろな分野に興味を持っているのですが、この施設ではいろいろな探究学習のプログラムが用意されていて、興味を広げられるのが良かったです。先生方も子ども一人ひとりに目を配ってくれるので、楽しく通っています。また、勉強する時間もしっかり確保されていて安心です。

個性を大切にしてくれる
小学2年生 保護者
commonではたくさんの絵画や工作の時間があり、とても楽しんでいるようです。学校では時間切れになってできないことができ、多くのことを経験しています。先生方も子供の個性を見極めて、それぞれに合った指導をしてくれるので、心強く感じます。楽しい遊びの時間と勉強の時間がちょうどよく、子供たちがストレスなく過ごせる環境が整っています。

※今までにいただいた感想です。


Reason.01
個性を尊重し伸ばす見守り

子どもひとりひとりに寄り添い、子どもの “やりたいこと” “興味があること” を否定しません。大人が無理だと思うことでも、どうやったらできるのか?一緒に考え、子どもの好奇心を高めます。
Reason.02
質の高い学び環境と安全性

子どもたちへのきめ細やかなサポートを提供するため、子どもの人数に対して充分なスタッフを配置!質の高い教育環境と安全を提供します!
Reason.03
経験豊富なスタッフが在籍

さまざまな経歴を持つ経験豊富なスタッフが在籍!子どもたち一人ひとりに寄り添い成長をサポートします!定期的な研修を通じて最新の教育方法や子どもへの対応方法を学んでいます。
Reason.04
習い事併設で送迎不要

プログラミング教室、アート教室を併設!施設内で習い事が完結するので、習い事から習い事へのわずらわしい送迎が不要です。ANNEX2施設内の習い事への送り出しにも対応しています。
Reason.05
駅徒歩2分でアクセス抜群

流山おおたかの森駅から徒歩2分で通いやすい立地!ショッピングセンター内にある施設のため、地下駐車場を使うことで雨の日でも濡れずにお迎えに来ていただけます。
Reason +
探究学習発表の場

探究学習発表の場 “Welcome common Day”を開催!保護者の方や地域の方々にお越しいただき、子どもたちの探究学習の成果を発表!見てくれた人たちからの質問や意見が、さらなる学びへつながります。
1日のすごし方

1日のすごし方

よくあるご質問
Q&A
Q
学童の利用可能時間は何時から何時までですか?
A
下校後から19:00まで、最大延長21:00時までご利用可能です。
短縮授業などで13:00より早く入室される場合、別途延長料金がかかります。
Q
送迎はありますか?
A
はい、下校時に各学校へスタッフがお迎えに参ります。
帰りは、ご自宅付近への送迎も行っております。
送迎対象校:おおたかの森小、小山小、おおぐろの森小、八木北小、西初石小、市野谷小(令和6年4月)
Q
学校の宿題をする時間はありますか?
A
はい。commonでは、宿題の時間を設けており、必要な場合はスタッフが支援します。
Q
探究学習以外の時間はどのように過ごしますか?
A
施設内にある素材を使って自由な創作活動や多くの書籍や知育玩具遊びなど、子供たちが自分の興味を追求し、新たなことに挑戦できる環境を提供しています。
Q
子どもの活動状況などは、どのように知ることができますか?
A
定期的にレポートを作成し、保護者の皆様と子どもたちの活動を共有します。また、子どもたちの探究学習発表の場である”Welcome common day”を定期的に開催し、学習成果発表と保護者さまや地域の方々からのフィードバックをいただく機会も設けています。
月額利用料金
週3回
¥46,310(49,610)
週4回
¥55,880(59,100)
週5回
¥64,350(67,650)
・おやつ代含む。
・無料送迎利用なしの場合、割引あり。
・習い事併用・兄弟割引など各種割引あり。
週3日
¥46,310(49,610)
週4日
¥55,880(59,100)
週5日
¥64,350(67,650)
・おやつ代含む。
・無料送迎利用なしの場合、割引あり。
・習い事併用・兄弟割引など各種割引あり。

< ぜひお子さまとご一緒にご参加ください!>
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
お早めにお申し込みください。
※11月以降の説明会日程は、順次HPでお知らせします。

< ぜひお子さまとご一緒にご参加ください!>
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
お早めにお申し込みください。
※11月以降の説明会日程は、順次HPでお知らせします。
アクセス
common 流山おおたかの森S•C校
〒270-0128
千葉県流山市おおたかの森西1-13-1
流山おおたかの森S•C ANNEX2 4階
流山おおたかの森駅より徒歩2分
営業時間
平日 11:00〜19:00 (最大 21:00)
定休日 土 • 日 • 祝



フォトギャラリー





















スタッフ紹介
スタッフ紹介

空田 真之 代表
大学卒業後、大学高校で500名以上の探究学習に携わり、動画教材なども制作。学びに向かう姿勢は幼少期の原体験が大切との想いを持ち、地域に開かれた学童 common を立ち上げる。ヤングダボス One Young World の日本理事も務める。2児の父。

吉田 諒 施設長
法政大学グローバル教養学部卒。在学中、カリフォルニア大学(UCD)へ交換留学。 卒業後は、サインエスインターナショナルスクールの立ち上げメンバーを経て、 common に参画。

太田 結香
大学在学時に児童福祉を学び、先生ではない、身近な大人として子どもたちに関わるとともに、保護者の支援に従事したいと考え、大学卒業後に都内の学童保育クラブに勤務。「子どもの試行錯誤を応援する」「地域で子どもたちを見守る社会」という言葉に惹かれcommonに参画。

石川 和磨
医療系大学卒業後、大学で教育関係に従事。その後WEBの世界に魅了され、WEBエンジニアの道へ。子どもたちの将来に選択肢が増える”きっかけ”になりたいと想いcommonへ参画。

石井 紗輝
東京学芸大学教育学部 芸術スポーツ文化課程美術専攻卒。美術史を軸に、美術教育や生涯教育、考古学など幅広く学ぶ。同大学院入学後、美術館学芸員を経て common に参画する。学童指導員、美術教員免許保持者。

新井 康太
教育系大学卒業後、木材や石膏品の加工を行う会社に入社。退職後、東京でプログラミング教室を立ち上げ、計200名弱の子どもたちが通う教室へ成長。
この経験を通から、もっと幅広い学びを通して子どもたちの「こうしたい」「やってみたい」という好奇心を育めるようなことをしたいと思いcommonに参画。
© 2023 common流山おおたかの森